ITツール

身に覚えのないアクセス通知は確認しましょう!

以前、真夜中に
「Googleアカウントのログインをブロックしました」
という通知が届きました。

夜中ということもあり、パソコンもスマホも触ってない。。。

野生の勘が働き、
通知の内容を確認したところ

アメリカから
アクセスされた痕跡が・・・・っ!!!

不正アクセス!?対処は??

今回の場合、Googleログインをブロックしてくれていたので、未遂で終わっていました。

こういうことが1回でもあると、狙われ続ける可能性もなくはない。

できる対処として

パスワードの変更

をしました。

アルファベットと数字、記号を織り交ぜて。
複雑さをプラスします。

複雑なパスワードは忘れないように・・・
ここ、折り合いをつけるのが難しいですよね!

不正アクセス!!その目的は?

不正アクセスの主な目的は、2つ。

  1. セキュリティ突破の練習台
  2. 悪いことをする踏み台

それぞれの目的を解説します。

不正アクセスの目的:セキュリティ突破の練習台

ランダムにパスワードを解析するプログラムを作成した際のテスト、練習台として不正アクセスをされることがあります。

不正アクセスの目的:悪いことをする踏み台

メールアドレスやパソコンからスパムメール(広告メール)やウイルスのばらまきに使われることがあります。

知らず知らずの間に踏み台にされているとあるとき突然、
「犯人はお前だー」
って言われてしまう可能性もっ!!

数年前に、
ある企業に脅迫メールが送った犯人とされたけれど、実は真犯人にパソコンを遠隔操作されていた
という事件がありましたよね。

あなたが、そうならないとも言い切れない。

不正アクセス・・・気をつけること。

不正アクセスをしようとする悪意のある人たちは、

私たちのパソコンの中の情報よりも
私たちのパソコンを踏み台にして
どこかのサーバーに不正アクセスしたりする

ために、不正アクセスをしてくることが多いです。

それでは、私たちは何を気をつけていけばいいのか?

簡単にできることをご紹介します (*^-^)b

  • パスワードは簡単に特定できないようなパスワードにする!
  • 身に覚えのないアクセス通知が来たら確認!

もちろん

  • 怪しげなファイルは開かない!
  • 怪しげなサイトはクリックしない!

などもあります。

なによりも基本は

セキュリティに対しての意識を持つこと

が大切です。

怖いなーとビビるのではなく、正しい判断ができるように、

インターネットという便利と背中合わせには
よからぬことをする人たちがいる

と自覚するだけでも、あなたの意識が変わります!!

気をつけて使えば、とっても便利なツールです。

パソコンを、
スマホを、
インターネットを、
Webサービスを、
楽しんで使いこなしていきたいですね♡

 

メルマガ登録はコチラから